当社のインターンシップに参加して入社した新入社員たちのインタビュー動画です。カリキュラムの内容のみならず、参加のきっかけや参加してみた感想も聞いていただけます!
期間
3つのコースから選べる
5Days
来社型インターンシップ
「フィールドエンジニア」「機械設計」「組込みソフト」の分野から2種類を選択。または、「組込みソフト」「マシンビジョンエンジニア」の分野から1種類を選択。
※夏季のみ
1Day
来社型仕事体験
「フィールドエンジニア」「機械設計」「組込みソフト」の分野から、1種類を選択
※冬季開催予定
1Day
オンライン型仕事体験
「フィールドエンジニア」「機械設計」「組込みソフト」の分野から、1種類を選択
※冬季開催予定
カリキュラム
MAINTENANCE フィールドエンジニア 来社型 オンライン 5days 1day
当社は様々な技術サービスを提供しながら、自社工場で検査装置も製造、据え付け、保守・点検・修繕をワンストップで提供しています。
実際に機器に触れて不具合を直すという、ものづくりが行われている限りあり続ける“メンテナンス業務”をあなたも体験してみよう!
カリキュラム
一人に一つの“体験キット”で実物を用いた業務体験
ひとり一人に組立てキットを配布し、設計図を見ながら制御盤を組み立て、エアシリンダの制御まで行います。
お申し込みはこちらから
設計図を見ながら制御盤を組立てます。
オンラインでは自宅に本格的な体験キットが届きます!
MECHANICAL DESIGN 機械設計 来社型 オンライン 5days 1day
機械の勉強をしていたら、何らかの設計開発に携わりたい!と思う方は多いはず。でも、実際の機械設計の仕事ってどういうものかイメージできていますか?産業用装置の設計開発から、自社で検査装置の製造まで手掛けるマイスターエンジニアリングが、機械設計のイロハ、教えます☆
カリキュラム
課題はデモ検査装置の⼀部変更
「カップ麺上蓋検査機」の仕様変更によるブラケット(⽀持具)の設計変更を体験します。
お申し込みはこちらから
個人で考えた設計図をグループワークを通じてチームで仕上げていきます
カップ麺上蓋検査機のブラケットの設計変更を体験!
EMBEDDED SYSTEM 組込みソフト 来社型 オンライン 5days 1day
ADAS(自動運転システム)、ロボット、家電など…「組込みシステム」は欠かせない技術になってきました。
これらの新しい分野に挑戦したいと思っている人、プログラミングを勉強したことがある人もない人も、回路設計に興味がある人はぜひご参加ください!
カリキュラム
オンラインでもシミュレーターで体験
お申し込みはこちらから
チームで分担しながら課題に取り組みます
オンラインでは回路シミュレーターを使用
MACHINE VISION マシンビジョン 来社型 5days
様々な製造工場で人の目の代わりに画像を認識し、検査などを行う画像認識システム(マシンビジョン)。画像の考え方や、アルゴリズムの習得、PLCの基礎を学んだ上で卓上検査機製作を体験できます。
カリキュラム
マシンビジョンを用いたものづくり(検査装置の製造)の業務を体験しよう!
画像認識技術を使った「卓上検査機」を製作します。
お申し込みはこちらから
実際の工場で画像認識に使われる最先端のシステムに触れることができます!
【全コース共通カリキュラム】
・ものづくりを取り巻く業界や当社の紹介
・社員との座談会等
※現場社員からのフィードバックあり
※参加⼈数や進捗状況によってはスケジュール等が変更になる可能性があります。
お申し込みはこちらから
メールで申し込みの場合
[件名]「インターンシップ」
[本文]名前・学校名・学科・学年・電話番号をご記入ください。
[担当]人財開発部 インターンシップ・仕事体験担当
[宛先] me-internship@mystar.co.jp